ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月18日

後片付け他?

晴れ今日は午後から天気が良くなるとのことでしたので、”我家の離れ=リスクン”の掃除をしました。

先週の”チョキチョキOFF”参加後、ヨメがザッっと掃除をしてくれているのですが、
ヨメ曰く、リスクンの掃除担当はボクとのことですので、最後の仕上げ?はボクが
行います。

先ず、テーブルを上げ掃除機かけ&雑巾かけです。
クッション類も全てひっくり返しての作業です。
後片付け他? 後片付け他?

天気も回復してきたので、窓をあけました。
後片付け他?

ここで突然ですが、、
<ご存知の方がみえれば教えて下さいタラ~①>
上の右側の写真は2段ベッド上段のクッションなのですが、カタログを見ると
クッションの色はソファと同色です。しかし、我家のは、、、グレーです。
幅を測るとwide仕様でもなさそうですし。。。汗

と、横道にずれましたが、如何せんそう広くはないのでアッという間に終了ですニコッ

そのあと、一応ファブリーズをシュッ!っとひと吹きします。
(カニ臭はもう取れているみたいですが)
続けて、コンロ廻り、トイレと続き終了です。

掃除終了後は、トレーラーのカタログなんぞを眺めながら、
リスクンの中で暫しマッタリすごします。

後片付け他?
気が付けば色々と揃ってきました。。。

ここで突然ですが、、
<ご存知の方がみえれば教えて下さいタラ~②>

リスクンには購入時既に”COセンサー”が装着されていましたが、
説明書がありませんでした。
後片付け他?

まぁ、本体に説明が書かれていたのでちゃんと本来の機能を作動させることは
できているのですが、電源offの方法がわかりません。。。ガーン

”左に回転させると電源off”みたいなことが書かれているので、反時計回りに
回転させ、壁付けのブラケットから本体を外した状態で電源offと思っていましたが、

ある日、会社で仕事をしていると、

「リスクンの中からピー!ピー!っと音がするけど、何??汗

とヨメから一本の電話が、、、。

確かに「電池がなくなると、ピー!ピー!と鳴ります」と書いてあったので、
電池切れだろうとは思いましたが、”左に回転させた=電源をoff”したはずです。。。

と言う訳で、現在に至るまで電源offの方法が解らず、都度電池を取り外して
います。どなたか電源offの方法教えて下さい。。。。。

ついでに
<ご存知の方がみえれば教えて下さいタラ~③>

他の方のblogで、”続きを読む・・・”と別windowに設定されている方が
みえますが、その方法もわかりませんガーン。。。

では




同じカテゴリー(トレーラー(クナちゃん)のこと)の記事画像
地デジアンテナ
2009キャンピングカーshow -秋-
2段ベッドは不人気?
アンチ スネーキング
Tシャツ広場
Airstream
同じカテゴリー(トレーラー(クナちゃん)のこと)の記事
 地デジアンテナ (2009-11-26 22:40)
 2009キャンピングカーshow -秋- (2009-10-26 21:38)
 2段ベッドは不人気? (2009-09-01 22:16)
 アンチ スネーキング (2009-08-26 22:26)
 Tシャツ広場 (2009-07-30 00:58)
 Airstream (2009-07-19 07:07)

この記事へのコメント
こんばんは
後かたずけご苦労さまです、じつは私のCOセンサーも先週、スキーに行く道中で鳴り出し止りませんでした、とりあえずの処置も電池をはずすで同じです、で○ャンピング○ー○ンド担当者に帰って問い合わせたら、また電池はめなおして下さいとの事です(まだやってませんけど)、それでもなるようだったら不具合なので交換ですとの事、スキーの時他のメンバーの方にきたらけっこう敏感だから良く鳴るよと言われました(走行中のトラックの排気なんかにも反応するそうです)
Posted by 北川ミカエル at 2007年02月18日 19:53
③ 続きを読む にするには
「本文」の下の「追記」に入力すれば、できますよ
やってみてください



質問ですが

キッチンの向かいにあるグレーのは、何?
ヒーターですか?
Posted by よし☆よし at 2007年02月18日 20:50
こんばんは。

北川ミカエルさんへ
COセンサーは「電池が無くなると鳴る」と書いてあるので、安全上助かるのですが、使用しない時は都度電池を外すのかがイマイチわかりません。。。
スイッチがついてれば良いのに。と思うしだいです。

よし☆よしさんへ
③の件、ありがとうございます。
さて、ご質問の件ですが灰色(・・本当は白色)の正体はトルマ社の
ガスヒーターです。トレーラではコイツの装着率はかなり高いようです。
バーストナーの自走式は同じトルマでも違うようですね。
では
Posted by RiRi_papa at 2007年02月18日 21:59
我が家のSPORT400JSの、2段ベッドの上段用クッションも、グレーですね。
確かに、カタログはソファーと同色でした。全く気が付かなかった・・・

これは、常設2段ベッド仕様のマットでしょうか?

他の方はいかがですか?

あと、ブログをリンクさせていただいていいですか?

では!
Posted by プリパパ@川崎 at 2007年02月18日 22:28
プリパパ@川崎さん こんばんは

”グレーのクッション”はやはりナゾですね。
今週末に”名古屋キャンピングカーshow”へ行く予定ですので、
機会があれば、インディアナさんへ聞いてみますね。

それと、リンクの件ですがこちらこそ宜しくです。

では
Posted by RiRi_papa at 2007年02月18日 22:47
そうそう私もそう思います。
Posted by 北川ミカエル at 2007年02月19日 18:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
後片付け他?
    コメント(6)