ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月11日

お花見

久々の更新です。

気付けばなんと今年初めて(汗)


先日、お花見に出かけてきました。

お花見

自宅から歩くこと数分で到着(^_^)v

お花見

ここの桜は、市内で最も綺麗と言われたりするけど、駐車場も無いし、出店も無いし、
ゴザを広げて大人数で過ごすスペースも無い。

そのせいか、見物客もそう多くはなく、気張らずにマイペースで花見ができます(笑)。

お花見
小川沿いには約500本の桜が植わり、この桜並木の「保存会」があったりと、地元では大切な桜です。

お花見
我家も小川のほとりで小休止。


なんとも癒された昼下がりでした。

では

同じカテゴリー(外遊びのこと)の記事画像
久々のダッチ
来シーズンに向けて・・・
日帰りスキー
竹取
ン~ン...
久々の海風
同じカテゴリー(外遊びのこと)の記事
 久々のダッチ (2010-06-13 00:21)
 来シーズンに向けて・・・ (2010-03-18 22:24)
 日帰りスキー (2010-02-14 10:09)
 竹取 (2009-10-31 17:13)
 ン~ン... (2009-09-08 00:11)
 久々の海風 (2009-06-21 07:07)

この記事へのコメント
見事な桜ですね〜。
500本ってのも凄い。

小川も流れていて癒されますね
Posted by numanuma at 2011年04月12日 00:21
駐車場も無く、出店も無いって事で見物客も少なく穴場的なスポットで良いですね。

日本人と桜って切っても切れない繋がりがありそうですね。
Posted by セブパパセブパパ at 2011年04月12日 14:23
numaさん、こんばんは

枝ぶりも川に覆い被さるような形で、とても綺麗です。

家康ゆかりの岡崎城からこの川沿いに計約500本植わってるそうです。
Posted by JO at 2011年04月13日 21:24
セブパパさん、こんばんは

これだけの見事な桜が咲くのに、平日は日中もガラガラです

(週末も賑うのはこの時期だけです)

数年前の大雨でこの川が氾濫し、大きな被害があったので、
護岸工事のために、桜が伐採されるという話もありましたが、できればこのままで、対策を打ってほしいものです。
Posted by JO at 2011年04月13日 21:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お花見
    コメント(4)