2009年08月30日
グローブ交換
バリバリに!?ヒビの入っていた、ランタンのグローブ交換をしました。

「交換しないとまずいな~」と思っていた所で、たまたま立ち寄ったヒ〇ラヤでなんと半額で販売中!
即購入です。
グローブのカラーは選択の余地がなく(半額セール品のため)イエローとしました。。。 続きを読む

「交換しないとまずいな~」と思っていた所で、たまたま立ち寄ったヒ〇ラヤでなんと半額で販売中!
即購入です。
グローブのカラーは選択の余地がなく(半額セール品のため)イエローとしました。。。 続きを読む
2009年08月26日
アンチ スネーキング
トレーラーの牽引で怖~い現象がスネーキング。。。。
特に高速道路の下りでは、スピードの出過ぎに十分注意を払っていますが、
下り道ではヘッドはトレーラーに押されグングンスピードが上がっていきます。。。
で・・・たまに家族との会話に夢中になり、気付いたときには「お~っと!!」てな経験ありません??
スネーキングの要因はスピード以外にも様々な要素があるようですが、そのリスクをメカニカルに低減するシステムに
ヨーロピアントレでは・・・”カプラースタビライザー”
アメリカントレでは・・・”スウェイコントロール(マニアックな所でヘンスリーヒッチ...)”
等が一般的だと思いますが(と言うか僕はこれ以外知りません。。。)、ALKOから新システムが登場したようです。

新システムは”AL-KO ATC Trailer Control System”という商品名で既に発売中とのこと。 続きを読む
特に高速道路の下りでは、スピードの出過ぎに十分注意を払っていますが、
下り道ではヘッドはトレーラーに押されグングンスピードが上がっていきます。。。
で・・・たまに家族との会話に夢中になり、気付いたときには「お~っと!!」てな経験ありません??
スネーキングの要因はスピード以外にも様々な要素があるようですが、そのリスクをメカニカルに低減するシステムに
ヨーロピアントレでは・・・”カプラースタビライザー”
アメリカントレでは・・・”スウェイコントロール(マニアックな所でヘンスリーヒッチ...)”
等が一般的だと思いますが(と言うか僕はこれ以外知りません。。。)、ALKOから新システムが登場したようです。
新システムは”AL-KO ATC Trailer Control System”という商品名で既に発売中とのこと。 続きを読む
2009年08月19日
'09夏休みキャンプ -番外編!?-
乗鞍でのキャンプの楽しみの1つに温泉がありました。
約10年程前にスキーで乗鞍を訪れた際、大分出身の僕にとって乗鞍の”硫黄臭い”お湯は懐かしく、
いつかはまた来たいナ。とも思っていたからです。

で・・・タイミングよく乗鞍観光協会から”温泉手形※”なるものが販売されており、リーズナブルに温泉を満喫することができました。
※:手形参加施設の温泉を3回利用可能→3回利用後「湯けむり館」入浴料が無料
→湯けむり館利用時に「のりくら温泉大使」証を発行! 続きを読む
約10年程前にスキーで乗鞍を訪れた際、大分出身の僕にとって乗鞍の”硫黄臭い”お湯は懐かしく、
いつかはまた来たいナ。とも思っていたからです。
で・・・タイミングよく乗鞍観光協会から”温泉手形※”なるものが販売されており、リーズナブルに温泉を満喫することができました。
※:手形参加施設の温泉を3回利用可能→3回利用後「湯けむり館」入浴料が無料
→湯けむり館利用時に「のりくら温泉大使」証を発行! 続きを読む
2009年08月17日
'09夏休みキャンプ -その1-
夏季休暇を利用して乗鞍高原までキャンプに行ってきました。

いつものレクタと一緒に設営。
朝一番は背後の乗鞍岳頂上がクッキリと確認できましたが、時間が経つにつれ雲の中へ...
とは言え、天気は快晴。
日差しは強いがレクタの下は快適そのものです。 続きを読む

いつものレクタと一緒に設営。
朝一番は背後の乗鞍岳頂上がクッキリと確認できましたが、時間が経つにつれ雲の中へ...
とは言え、天気は快晴。
日差しは強いがレクタの下は快適そのものです。 続きを読む