2007年01月23日
トレーラー購入の話 その①
ボクが”トラベルトレーラー”というモノの存在を知ったのは、まだ小学校低学年の時に買った
クルマのプラモデルにセットで入っていたトレーラーを見て「へぇ~こんなんがあるんや」
と思ったのが最初だと思う。
「外国はこんなんをクルマで引っ張って旅行するやな」
とも思った記憶もある。
それから、、、約30年後。。。
いつものように、黙々とキャンプグッズの設営にいそしんでいると、
目の前をトレーラーが通り過ぎて行った。
「そういや、昔あんなのがプラモデルに入ってたな。形は昔と変わってないな」
と思いつつ、
「アレだったら、設営の手間もいらないし、もっと遊べるな」
と、おぼろげながら思ったのが、トレーラー購入のトリガーとなってしまった。
と言う訳で、netや雑誌でなんとなく情報を集めだした所で、タイミングよく
「名古屋キャンピングカーフェア2006」
なるものが開催されるとのことで、早速ヨメをだましだまし行ってみた。
が、キャンピングカー=自走式がやはりメインらしく、トレーラーの展示はポツポツ。
そこでありました。ボクが「買うならコレ!」と決めていた
”クナウス スポーツ400 ジャパン スペシャル”が。
早速、車内へ上がりこみ?販売員の方の丁寧な説明を家族全員で聞いた。
初めてのトレーラーの車内は思っていたよりも広く、明るくて、
スウェディッシュデザインっぽいさわやかな感じ。
ボクはすっかりソノ気になってしまった。
2人のチビも同じくソノ気になっている様子。
しかし、、、、その中で1人強固な神経を持った方が、、、
帰りの車中で、
「やっぱりトレーラーの方が安いね。でも絶対買わんからね!!
」
とヨメの絶望的なコメントが。。。
ボクも
「そうだよな。やっぱり
」
と、この時は思っていた。
次回へ続きます。
クルマのプラモデルにセットで入っていたトレーラーを見て「へぇ~こんなんがあるんや」
と思ったのが最初だと思う。
「外国はこんなんをクルマで引っ張って旅行するやな」
とも思った記憶もある。
それから、、、約30年後。。。
いつものように、黙々とキャンプグッズの設営にいそしんでいると、
目の前をトレーラーが通り過ぎて行った。
「そういや、昔あんなのがプラモデルに入ってたな。形は昔と変わってないな」
と思いつつ、
「アレだったら、設営の手間もいらないし、もっと遊べるな」
と、おぼろげながら思ったのが、トレーラー購入のトリガーとなってしまった。
と言う訳で、netや雑誌でなんとなく情報を集めだした所で、タイミングよく
「名古屋キャンピングカーフェア2006」
なるものが開催されるとのことで、早速ヨメをだましだまし行ってみた。
が、キャンピングカー=自走式がやはりメインらしく、トレーラーの展示はポツポツ。
そこでありました。ボクが「買うならコレ!」と決めていた
”クナウス スポーツ400 ジャパン スペシャル”が。
早速、車内へ上がりこみ?販売員の方の丁寧な説明を家族全員で聞いた。
初めてのトレーラーの車内は思っていたよりも広く、明るくて、
スウェディッシュデザインっぽいさわやかな感じ。
ボクはすっかりソノ気になってしまった。
2人のチビも同じくソノ気になっている様子。
しかし、、、、その中で1人強固な神経を持った方が、、、
帰りの車中で、
「やっぱりトレーラーの方が安いね。でも絶対買わんからね!!


とヨメの絶望的なコメントが。。。
ボクも
「そうだよな。やっぱり

と、この時は思っていた。
次回へ続きます。
Posted by JO at 23:22│Comments(0)
│トレーラー(クナちゃん)のこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。