2009年09月06日
デイキャンプ
いつもの所へデイキャンプに行ってきました。

トレーラーもなく、設営はレクタのみの手抜き!?デイキャンプです。

トレーラーもなく、設営はレクタのみの手抜き!?デイキャンプです。
本当は前日からトレーラーで出動する予定でしたが、
土曜日に息子の自転車練習に盛り上がり!?
気付けば、出動するには時既に遅し。。。。
結局、デイキャンプになりました。
9月とは言え日差しは強いのですが、秋の乾燥した風は心地良く、特にレクタの下は快適です。
たまたま居合わせたお仲間とノンビリしていると、ピッカピカのトレーラーが・・・・

ADRIA 462PKです。
コンパクトながらも収納も多く、良く考えられたレイアウトでした。
ちょっと前にお会いした際は予備軍の方でしたが、その後購入されたそうです。
しかも今日は初キャンプ!とのこと。
新車は綺麗ですね(当たり前か。。)
と・・・その後も何をする訳でもなくノンビリと過ごし、最寄の温泉でリフレッシュして家路につきました。

やっぱり泊まりがイイな~
追伸:猛特訓!?の甲斐もあり、息子も補助輪無しで自転車に乗れるようになりました。

お姉ちゃんのお下がりなのでピンク自転車ですが。。。
では
土曜日に息子の自転車練習に盛り上がり!?
気付けば、出動するには時既に遅し。。。。
結局、デイキャンプになりました。
9月とは言え日差しは強いのですが、秋の乾燥した風は心地良く、特にレクタの下は快適です。
たまたま居合わせたお仲間とノンビリしていると、ピッカピカのトレーラーが・・・・

ADRIA 462PKです。
コンパクトながらも収納も多く、良く考えられたレイアウトでした。
ちょっと前にお会いした際は予備軍の方でしたが、その後購入されたそうです。
しかも今日は初キャンプ!とのこと。
新車は綺麗ですね(当たり前か。。)
と・・・その後も何をする訳でもなくノンビリと過ごし、最寄の温泉でリフレッシュして家路につきました。

やっぱり泊まりがイイな~
追伸:猛特訓!?の甲斐もあり、息子も補助輪無しで自転車に乗れるようになりました。

お姉ちゃんのお下がりなのでピンク自転車ですが。。。
では
Posted by JO at 22:11│Comments(10)
│お出かけ
この記事へのコメント
お~、もう補助輪取れましたか!
すごいな~。
うちは、今日サイクルキャリアを購入しました。
RV-INNOのIN375という屋根に載せるタイプです。
黄色い帽子のお店の通販で、2台分8500円でした。
取り付けは、今度の連休の後かな?
すごいな~。
うちは、今日サイクルキャリアを購入しました。
RV-INNOのIN375という屋根に載せるタイプです。
黄色い帽子のお店の通販で、2台分8500円でした。
取り付けは、今度の連休の後かな?
Posted by 鳥居@名古屋 at 2009年09月06日 23:04
まだまだ日中は暑ですが風はかなり心地よいのでタープの下は快適でしょうね。
やはり新しいトレーラーは良いですね。
やはり新しいトレーラーは良いですね。
Posted by セブパパ
at 2009年09月07日 20:22

JOさんこんばんは
息子さん祝補助輪脱却!これで行動範囲もますます広がります(親は頭が痛い)これであとは→モータサイクル→車→トレーラー牽引の王道を継承ですね~(ちょっと大袈裟 笑)
息子さん祝補助輪脱却!これで行動範囲もますます広がります(親は頭が痛い)これであとは→モータサイクル→車→トレーラー牽引の王道を継承ですね~(ちょっと大袈裟 笑)
Posted by 北川ミカエル at 2009年09月07日 22:19
鳥居さん、こんばんは。
土曜日の特訓でとれましたよ。
しかし直線番長!だったのですが、先日の自主練でコーナーリングもマスターしたようです。次は不整地に挑戦させたい所です。
キャリアはルーフオンタイプですね。
キャラバンにはこのスタイルが一番絵になると思います。
これで、チビッコツーリングができますね~
土曜日の特訓でとれましたよ。
しかし直線番長!だったのですが、先日の自主練でコーナーリングもマスターしたようです。次は不整地に挑戦させたい所です。
キャリアはルーフオンタイプですね。
キャラバンにはこのスタイルが一番絵になると思います。
これで、チビッコツーリングができますね~
Posted by JO at 2009年09月07日 22:45
セブパパさん、こんばんは。
朝夕はめっきり過ごしやすくなりましたが、
日中はまだまだタープの影がありがたいですね。
新しいトレーラーはイイですね~
トレンドを反映しているのか内装もシャレててうらやましいですね。
我家はつぎも新車はムリかな・・・
朝夕はめっきり過ごしやすくなりましたが、
日中はまだまだタープの影がありがたいですね。
新しいトレーラーはイイですね~
トレンドを反映しているのか内装もシャレててうらやましいですね。
我家はつぎも新車はムリかな・・・
Posted by JO at 2009年09月07日 22:52
北川ミカエルさん、こんばんは。
行動範囲は早速広がってました。。。
怪我のリスクも上がりますよね~
まぁ、自分も経験してきた事なのでしょうがないかなと。。。
あとは王道から外れないように見張っときますね!
行動範囲は早速広がってました。。。
怪我のリスクも上がりますよね~
まぁ、自分も経験してきた事なのでしょうがないかなと。。。
あとは王道から外れないように見張っときますね!
Posted by JO at 2009年09月07日 22:57
ご無沙汰です!
画像に写ってるサイクルキャリアはトレーラー連結した状態でも使えますか!?
またハッチハガーは1つでいけますか!?
リアスポが付いてるからあきらめてましたがこの画像見て買う決心決まりつつあります!!
画像に写ってるサイクルキャリアはトレーラー連結した状態でも使えますか!?
またハッチハガーは1つでいけますか!?
リアスポが付いてるからあきらめてましたがこの画像見て買う決心決まりつつあります!!
Posted by はちみつ at 2009年09月30日 23:03
はちみつさん、こんばんは。
ウチのトレーラーでは連結した状態でもokですよ!
トレとの干渉もありません。
(8/19のblogにレポートしてます)
ヒッチハガーも使わないでokでした。
キャリアの付け外しも慣れれば、そう苦にもなりませんよ(^_^)v
ウチのトレーラーでは連結した状態でもokですよ!
トレとの干渉もありません。
(8/19のblogにレポートしてます)
ヒッチハガーも使わないでokでした。
キャリアの付け外しも慣れれば、そう苦にもなりませんよ(^_^)v
Posted by JO at 2009年10月01日 23:55
そうなんですか~!?
先走ってしまいハッチハガーを買ってしまって・・・
まぁ新品だからやすくうればいいんだけど。
今回ルーフボックスもボディー同色の物を買ってしまい出費がひどいです(泣)
先走ってしまいハッチハガーを買ってしまって・・・
まぁ新品だからやすくうればいいんだけど。
今回ルーフボックスもボディー同色の物を買ってしまい出費がひどいです(泣)
Posted by はちみつ at 2009年10月02日 02:04
はちみつさん、こんばんは。
ヒッチハガー買ってしまいましたか・・・
でもあるとあったで安心なのではないでしょうか。
同色のルーフボックスって今風!?ですね~
我家にも古ーいルーフボックスはあるんですどね。。。
あ!キャリアがないや(-_-;)
ヒッチハガー買ってしまいましたか・・・
でもあるとあったで安心なのではないでしょうか。
同色のルーフボックスって今風!?ですね~
我家にも古ーいルーフボックスはあるんですどね。。。
あ!キャリアがないや(-_-;)
Posted by JO at 2009年10月03日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。