2008年04月12日
冬に逆もどり?
昨日・今日と長野方面(松本~蓼科~諏訪)へ出掛けてきました。
(残念ながらトレーラーでの出動ではありません)

ビーナスラインから望む八ヶ岳連峰。
(残念ながらトレーラーでの出動ではありません)
ビーナスラインから望む八ヶ岳連峰。
最近はすっかり春の陽気ですが、標高が高い場所には予想以上に雪があり、
少々驚きました。

道路脇にも。

ビーナスライン~美ヶ原へ向かう途中の湿地帯。
(美ヶ原までは冬季道路閉鎖中で行けませんでした)
パッと見全くの冬景色ですが気温は9度ほどで、そう寒くはありません。
その他、松本では、松本城をチラ見です。

オリジナルで現存する最古の城だとか。
別名”烏城”と呼ばれるらしいのですが、確か熊本城も一緒だったような・・・
蓼科では、”薪ストーブ屋”さんへ。

憧れますね~。

いつかは!といきたい所ですが、条件を考えると我家では限りなく不可能かな。。。
長野方面は「やっと冬も終わり」といった感じでした。
これからの季節は最高でしょうね。
では
少々驚きました。
道路脇にも。
ビーナスライン~美ヶ原へ向かう途中の湿地帯。
(美ヶ原までは冬季道路閉鎖中で行けませんでした)
パッと見全くの冬景色ですが気温は9度ほどで、そう寒くはありません。
その他、松本では、松本城をチラ見です。
オリジナルで現存する最古の城だとか。
別名”烏城”と呼ばれるらしいのですが、確か熊本城も一緒だったような・・・
蓼科では、”薪ストーブ屋”さんへ。
憧れますね~。
いつかは!といきたい所ですが、条件を考えると我家では限りなく不可能かな。。。
長野方面は「やっと冬も終わり」といった感じでした。
これからの季節は最高でしょうね。
では
Posted by JO at 22:03│Comments(3)
│外遊びのこと
この記事へのコメント
私も諏訪に行ってました。
仕事なんですが(泣)
やつぱり寒かったですね。
桜もこれからですね。
仕事なんですが(泣)
やつぱり寒かったですね。
桜もこれからですね。
Posted by たけちゃん
at 2008年04月12日 22:08

美ヶ原は未だ雪が沢山残っていますね。
夏に一度行った事があるのですが、あまり天候に恵まれなかった事を覚えています。
もう一度行ってみたいなと思いました。
夏に一度行った事があるのですが、あまり天候に恵まれなかった事を覚えています。
もう一度行ってみたいなと思いました。
Posted by ふくちゃん at 2008年04月13日 22:08
☆たけちゃんさん、こんばんは。
どうやらニアミスだったみたいですね~。
長野の桜はまだまだの所が多かったですね。
やはり長野はやはり寒いんですね。
☆ふくちゃんさん、lこんばんは。
美ヶ原はまだまだ冬ですね。
未だ雪があることに違和感を感じました。。。。
是非、暑い時期にも行ってみたい所ですね。
どうやらニアミスだったみたいですね~。
長野の桜はまだまだの所が多かったですね。
やはり長野はやはり寒いんですね。
☆ふくちゃんさん、lこんばんは。
美ヶ原はまだまだ冬ですね。
未だ雪があることに違和感を感じました。。。。
是非、暑い時期にも行ってみたい所ですね。
Posted by RiRi_papa at 2008年04月14日 22:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。