ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月28日

'84 YOSHIMURA GSX750ES

キャンプも行ってなく、特にtopicsが無い今日この頃、”懐かしのバイクシリーズ”
でも、やってみようかなと思います。(かなりマニアック&不定期的ですが)

まず第一弾です。

84 YOSHIMURA GSX750ES

1984鈴鹿8耐 POP吉村の”打倒HONDA、打倒ワークス”を達成すべく
専用設計されたエンデューロレーサーです。


84 YOSHIMURA GSX750ES

名手”グレーム・クロスビー”の手により、中盤までHRCのガードナー組と
TOP争いを演じましたが、悲運のENGトラブルでリタイアとなりました。

と言う訳で第一弾でした。。。

ではパー

同じカテゴリー(思い出のバイクシリーズ)の記事画像
トリコロールとロスマンズ
デッドストック
同じカテゴリー(思い出のバイクシリーズ)の記事
 トリコロールとロスマンズ (2010-06-14 22:34)
 デッドストック (2009-07-10 17:25)

この記事へのコメント
懐かしいですねー。
やはりヨシムラはこのカラーですよね。

8耐で一番好きだったバイクはクロスビーとクーリーの乗ったヨシムラです。あの弁当箱マフラーがなんともかっこよく、長いことクーリーカラーのアライのメットを被ってました。(多分このバイクの1~2年前ぐらいのモデルかな)

8耐には絶対欠かせないヨシムラですね。
Posted by なり@稲沢 at 2007年08月30日 01:12
なりさん、通ですね~。
”クーリー”って。。懐かしくて、嬉しくなってしまいました。
かな~り不定期ですが、たまにネタにしようと思っていますので、懲りずにwatch下さいね。
次はモリワキかな???
Posted by RiRi_papa at 2007年08月31日 21:54
8耐も何度か行きました。レース終了後フェンス乗り越えてピットウォークするのがすごく楽しかったなぁ~。
そのとき ポップ吉村さんがいて握手してもらいました。サインは、残念ながら腕が痛いとかで・・・。
モリワキといえば、FX400をモリワキカラーにして乗ってたのでそれもまた懐かしいなぁ。
Posted by ほしぞの at 2007年09月01日 01:54
ほしぞのさん、こんばんは。

レース終了後は皆さんコース内に入ってというかなだれ込んでですよね。。
写真では見たことありますが、ホント楽しそうですよねー。

モリワキ。暫くお待ち下さいね!

では
Posted by RiRi_papa at 2007年09月02日 22:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
'84 YOSHIMURA GSX750ES
    コメント(4)